entry title
お知らせ
特別給付金の使い道、お決まりですか?

こんにちは!
先週めちゃくちゃ寒かったですが、今週は少し寒さが緩みましたね。
毎日開店前にお墓へお参りに行くのですが、先週は水鉢の水が凍っていたり、花立ての水が凍っていました…。
水が凍っていても、お花は凍らないんですね。不思議です。
そんな年明けですが、西尾市では18歳以下の子供さんへ『子育て世代への臨時特別給付金』の受け付けが始まりました。
西尾市は気前良く10万円を現金で一括支給してくださるそうですが、使い道はお決まりですか?
生活費?
学習用品?
もし、まだ使い道がお決まりでないのなら、その給付金をお子様の寝具環境の改善に使ってみてはいかがでしょうか?
10代の子供さんは大人へ向かって成長の真っ最中です。
ですが最近はコロナに振り回されたり集団生活でストレスが多かったりと、子供を取り巻く環境は大人より疲れやすいこともあると思います。
しっかりその日の疲れを取り、健康に成長していくためには良い睡眠がとても大切です。
あなたの子供さんは、疲れて機嫌が悪い時はありませんか?
大人でもそうですが、疲れている時はやる気が起きず、動く気力も湧きません。
もし、そういうことが多いようなら睡眠を見直して、しっかり疲れが取れる工夫をぜひお願いします。
私もそうでしたが、10代の時はまだ自分の体調がどうなっているのかよく分っていませんでした。
学校から帰ると誰とも話したくなくて、何もしたくない。でもやることは多いし家族からあれこれ声を掛けられる…。
今振り返ると、とても疲れていたんだと思います。
あの時今みたいな寝具で寝ていたら、もうちょっと元気な毎日を過ごせていたんだろうなぁと。
その頃にはこんなに機能的な寝具はまだなかったので、今の子供さんが使わないのはもったいない!
ぐっすり眠って疲れを取って、元気な毎日を楽しく過ごしてもらいたい。
体が元気なら、きっと何でもできます。
虚弱(笑)な毎日を過ごしていた私が、今にして思うことです。
話がだいぶ脱線しましたが(すみません…)、せっかくいただいた給付金を子供さんの明日の元気に使うことをぜひご検討ください。
疲れをしっかり取るためには、まず身体をバランスよく支えるマットレスがおすすめです。
私が猛烈プッシュしたいのは『点で身体を支えるマットレス』です!
今の時代、学校に通うにも荷物が多く、子供の腰痛が増えていると聞きます。
寝ている間に腰を点で支えるマットレスは腰の負担を軽くしてくれるので、寝心地が良くなって眠りが深くなり、睡眠の質が良くなります。
支える点の数や耐久性でお値段色々ありますが、シングルで税込19,800円より揃えています。
気になる寝心地は店内でお試しいただけますので、ぜひ皆さんでマットレス選びにご来店ください。
当店では、オーダーまくら、掛ふとん、敷きふとんやマットレスもご自由にお試しできます。
ネットで検索してから、実物をお試しにご来店いただく方も増えてきました。
最近はありがたいことに西尾市だけでなく、安城、岡崎、半田、知立、大府などからもご来店いただくことが増えています。
こんな時期ですが、どうぞお気軽にお試しにいらしてください。
ご来店の際、ご予約いただくとお待たせせずにご案内いたします。
『西尾・安城・岡崎・幸田で睡眠のお悩み相談やオーダーまくら・東京西川Air(エアー)マットレスをお探しなら』
【寝具・インテリア サカタツ】https://www.sakatatu.jp
・Airマットレス シングル44,000円(税込)~
・&Freeシリーズ KAマットレス シングル55,000円(税込~
・整圧マットレス シングル110,000円(税別)~
※セミダブル・ダブルサイズもございます
・オーダーまくら 10,780円(税込)~
・その他まくら 5,500円(税込)~
・羽毛ふとん33,000円(税込)~
大きな地図で見る