entry title
本日のご相談
【本日のご相談:羽毛ふとんのサイズを小さくしたい】
こんにちは。
2024年は10月がいつまでも暑く、例年になく遅くまで羽毛ふとんのお仕立て直しでご来店いただく方が多くありがたいことです。
本日のご相談も、今でお使いいただいた羽毛ふとんのサイズが大きいのでシングルにしてほしいというご希望でした。
通常お客様は『サイズを小さくするんだから羽毛を足さなくても良いよね』と言われますが、私個人的には羽毛を足すことをおすすめしています。
同じサイズへのお仕立て直しは必ず足し羽毛は必要になりますが、サイズを小さくする場合は羽毛の重量があれば足し羽毛がなくてもお仕立てできます。
ただ、お仕立て直しの羽毛ふとんは見た目が新品になりますが、今までお使いいただいた羽毛が入りますので新品の羽毛ふとんよりはヘタリが早くなります。
そこで、サイズを小さくする場合でもせっかくお金をかけるなら、少し足し羽毛をして羽毛ふとんを長持ちさせることをおすすめしています。
ちなみに今回の場合はサイズの大きい羽毛ふとん2枚をそれぞれシングルにしてほしいというご相談でしたので、1枚は状態も良かったので足し羽毛なし、もう1 枚は残りの重量が心配だったので足し羽毛をおすすめしました。
元の羽毛ふとんは右のP色の方がグース95%と品質が良かったのですが、足し羽毛、しかも西川品質のマザーグースを200g足したら思いの外仕上がりに差が出ました…。
これ、同じ生地、同じ重量で仕上げてあります。
他店で仕立て直しをしたら、全然ボリューム感がなくなったというお声もいただくので、さすが西川品質の羽毛だな、と思います。
どちらも羽毛ふとんの専用袋に入りきらないくらいのボリュームなので、決して足し羽毛なしの方がカサがないわけではなく、B色の方がよりふんわりした仕上がりになっています。
もちろん、羽毛を足せばその分金額は高くなりますのでご予算次第ではありますが、少しでも新しい羽毛が入るとボリューム感の持ちが全然違うので、仕立て直しをご検討の方はぜひ足し羽毛もご検討くださいね!
せっかくお仕立て直しをするのなら、少しでも長く持ったほうが良いと私は思っているのでサイズを小さくする方にも毎回足し羽毛をおすすめしています。
今年は寒くなるのが遅いので、つい3、4日前でもお仕立て直しのご相談がありましたが、ご相談自体は年中お受けしておりますので気になる羽毛ふとんがありましたらぜひご相談ください。
ご相談には1時間ほどお時間がかかりますので、ご来店の際はご予約をいただきますとお待たせせずにご案内いたします。
当店では、西川のオーダー枕、羽毛ふとん、敷きふとんやオーダーマットレスもご自由にお試しできます。
ネットで検索してから、実物をお試しにご来店いただく方も増えてきました。
最近はありがたいことに西尾市だけでなく、安城、岡崎、半田、知立、大府などからもご来店いただくことが増えています。
ご来店の際、ご予約いただくとお待たせせずにご案内いたします。
特に、オーダー枕は2時間ほどお時間をいただきますので、ご予約いただきますとお待たせせずにご案内いたします。
ご予約はこちらから
『西尾・安城・岡崎・幸田でオーダー枕・自分に合ったマットレス診断や西川AiR(エアー)マットレスをお探しなら』
【寝具・インテリア サカタツ】https://sakatatu.jp
・西川AiR(エアー)マットレス シングル49,500円(税込)~
・西川&Freeシリーズ KAマットレス シングル60,500円(税込)~
・西川整圧マットレス シングル143,000円(税込)~
※セミダブル・ダブルサイズもございます
・西川オーダー枕 13,200円(税込)~
・その他まくら 6,380円(税込)~
・西川羽毛ふとん33,000円(税込)~