entry title
本日のご相談
【本日のご相談】羽毛リフォーム事例

こんにちは!
一瞬猛烈に暑かったですが、最近は少し暑い中にも過ごしやすい気候が続いていますね。
サカタツには一ヶ月前にお預かりした羽毛ふとんの仕立て直し(リフォーム)が続々戻ってきています。
どれも私の想定通りにふっくらして帰ってきて一安心。
仕立て直しはどうやるのかよく分からないというお声も聞きますので、今回の事例の中から少しずつご紹介していきたいと思います。
今回は2枚の羽毛ふとんを1枚にするという例です。
サカタツのリフォームは、サイズも厚さも割と自由にできますので2枚を1枚にすることももちろんできます。
その場合、別途解体料がかかります。
中のダウンの傷み具合によっては解体料を掛けて1枚にするよりも、同じ金額で新しいダウンを足した方が長持ちする羽毛ふとんに仕上がる場合があります。
通常リフォームは長くお使いいただいた羽毛ふとんを持っていらっしゃるので、解体料分の足し羽毛をおすすめする場合が多いです。
今回の場合は、年数がまだそんなにお使いではなかったことと、何より中のダウンに傷みが少なかったので新しいダウンは足さずに仕上げました。
早めのリフォーム、ということでしたので中のダウンがとてもキレイでした!
ぴかぴかになって帰ってきた羽毛ふとん。
シングル2枚から1枚をお作りする場合、2枚合わせて2,4〜2.8kgのダウンがあり、洗浄後に減っても冬用1枚とダウンケット1枚分400〜450gくらいは残る場合が多いです。
残りを捨ててしまうのがもったいない!ということでしたので、今回はダウンケットもお作りいたしました。
この冬からまたぬくぬくあったかくお使いいただけますように…!
ダウンの量があっても、長く持たない羽毛ふとんになってしまってはお客様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、サカタツでは必ずお持ちいただいた羽毛ふとんの中を見させていただいております。
その後、お見積り金額と仕上がり、今後のお使い方をご検討いただいた上で諸々ご納得いただましたら加工の方へ送ります。
羽毛ふとんのリフォームをご提案していると『この金額なら新しい羽毛ふとん買えますよね』と言われることが多いです。
そういう場合もお持ちいただいた羽毛ふとんの現状、今後の使い方など総合的に見てどうしたら一番お得か?というご相談にも乗らせていただいておりますのでご安心ください。
羽毛ふとんをリフォームしたい、興味ある!という方は8月に、9月と無料ご相談会を開催いたしますので是非お気軽にお問合せください。
第3回開催日
8月26日(金)・27日(土)・28日(日)
第4回開催日
9月9日(金)・10日(土)・11日(日)
ご予約・お問い合わせはフリーダイヤル
0120-41-2083
当店では、オーダー枕、掛ふとん、敷きふとんやオーダーマットレスもご自由にお試しできます。
ネットで検索してから、実物をお試しにご来店いただく方も増えてきました。
最近はありがたいことに西尾市だけでなく、安城、岡崎、半田、知立、大府などからもご来店いただくことが増えています。
こんな時期ですが、どうぞお気軽にお試しにいらしてください。
ご来店の際、ご予約いただくとお待たせせずにご案内いたします。
ご予約はこちらから
『西尾・安城・岡崎・幸田で睡眠のお悩み相談やオーダーまくら・東京西川AiR(エアー)マットレスをお探しなら』
【寝具・インテリア サカタツ】https://sakatatu.jp
・AiR(エアー)マットレス シングル46,200円(税込)~
・&Freeシリーズ KAマットレス シングル57,200円(税込)~
・整圧マットレス シングル115,500円(税込)~
※セミダブル・ダブルサイズもございます
・オーダー枕 10,780円(税込)~
・その他まくら 5,500円(税込)~
・羽毛ふとん33,000円(税込)~
大きな地図で見る