entry title
- ホーム
- そのほかの寝具のひと工夫
- 知っていますか?羽毛ふとんの上下と表裏
そのほかの寝具のひと工夫
知っていますか?羽毛ふとんの上下と表裏

こんにちは!
夏になって、羽毛ふとんのお手入れシーズンが来ましたね。
色んな方の羽毛ふとんを診断させていただいていると、羽毛ふとんの上下と表裏をご存じない方が結構いらっしゃいます。
ほとんどの羽毛ふとんは上下と表裏を気にせず使っても問題はないのですが、一部の羽毛ふとんは体へのフィット感が増すような仕立てになっています。
なので、上下と表裏を知らないのはもったいない!
ということで、まずは表裏です。
羽毛ふとんの表裏は、カバーのヒモを縛る『チー』と呼ばれるものが付いている方が裏(体側)です。
作りによっては裏(体側)の方が生地をたくさん使ってたるみをもたせてあるものもありますので、表裏は正しくお使いいただくことをおすすめします。
次に、上下です。
品評と言って、ダウン混率、サイズ、側地の組成、中に入っている羽毛の重量などが書かれているラベルが付いている方が足元です。
最近は足を引っかけないように上の写真のようなラベルに代わっていますが、少し前まで
上の写真のようにコーナーラベルと言って、足元の角に斜めにラベルが付いていました。
どちらにしても、首元にラベルが触らないようにできています。
上下は表裏ほどフィット感に差が出る作りをしているものが少ないので、割と気にせず使われる方が多いです。
羽毛ふとんの上下と表裏をきちんと決めたい!という方はぜひ参考にしてくださいね。
サカタツでは、西川認定の羽毛診断士がお客様の羽毛ふとんを1枚1枚丁寧に診断させていただいております。
洗い、仕立て直しなどのご相談から『何となく使い勝手が良くない…』というお悩みの解決まで、羽毛ふとんのことなら何でもおまかせください。
使い勝手の良くない羽毛ふとんには 必ず理由があります。
羽毛ふとんのことで気になることがある方は、いつでもご相談くださいね。
お電話かインターネットからご予約いただきますと、他のお客様と重なりすぎず、お待たせせずにご案内いたします。
当店では、オーダー枕、掛ふとん、敷きふとんやオーダーマットレスもご自由にお試しできます。
ネットで検索してから、実物をお試しにご来店いただく方も増えてきました。
最近はありがたいことに西尾市だけでなく、安城、岡崎、半田、知立、大府などからもご来店いただくことが増えています。
こんな時期ですが、どうぞお気軽にお試しにいらしてください。
ご来店の際、ご予約いただくとお待たせせずにご案内いたします。
ご予約はこちらから
『西尾・安城・岡崎・幸田でオーダー枕・自分に合ったマットレス診断や西川AiR(エアー)マットレスをお探しなら』
【寝具・インテリア サカタツ】https://sakatatu.jp
・AiR(エアー)マットレス シングル46,200円(税込)~
・&Freeシリーズ KAマットレス シングル57,200円(税込)~
・整圧マットレス シングル115,500円(税込)~
※セミダブル・ダブルサイズもございます
・オーダー枕 10,780円(税込)~
・その他まくら 5,500円(税込)~
・羽毛ふとん33,000円(税込)~
大きな地図で見る